「カップルでリゾートバイトに応募したい!でも、寮は同室?一緒の場所で働ける?」
こういった疑問を持っている人は多いと思います。
そこで、この記事ではカップルOKのリゾートバイトの探し方と注意点について解説していきます。
カップルOKのリゾートバイト求人の探し方と注意点を解説!
カップルOKのリゾートバイトの探し方は、主に次の2つです。
- カップル歓迎のリゾートバイト特集から探す
- リゾートバイト派遣会社に登録して、カップルにおすすめのリゾバ求人を紹介してもらう
①カップル歓迎のリゾートバイト特集から探す
リゾートバイト求人サイトの中には、「カップル歓迎のリゾートバイト求人」を特集しているサイトがあります。
上記のページで紹介されている求人なら、いずれも同じ場所で勤務可能です。
気になる求人があったら、彼氏さん、彼女さんでそれぞれ申込みをしてみてください。
ただし、一緒の部屋にしたい人は必ず「同室可」と記載された求人を選ぶようにしましょう!
注意:カップル同室OKの求人でなければ部屋は別々になる可能性あり
リゾートバイト求人で用意されている寮は、基本的に男女で棟やフロアが別になっており、それぞれの寮を行き来することはできません。
見ず知らずの男女が同じ空間で寝泊まりすると、プライバシーの問題があったり、重大な犯罪が起きたりする可能性もあるからです。
しかし・・・
- カップル同室OK
- カップル同室可
- カップル同室
こういった記載のある求人なら、カップル同士で同じ部屋に住むことができます。このような部屋は俗に「カップル寮」と言われています。
カップル寮ってどんな感じ?
カップル寮の多くは、一般的なアパート・マンションの1Rもしくは1Kの部屋といった感じです。
基本的に、寝具、冷暖房、冷蔵庫、テレビ、キッチンは部屋の中に用意されていますが、風呂・トイレ・洗濯機は備え付けの場合もあれば共同の場合もあります。
求人ページ内の「寮の設備」をチェックしてみてください。
なお、カップル同室OKの求人はかなりレアです。
ほとんどの場合は別室なので、同じ部屋を希望する人はできるだけ早めに応募することをおすすめします。
注意:沖縄の海の家、北海道のスキー場などの人気求人はカップル不可のケースが多い
リゾートバイトと言えば「沖縄」「北海道」が人気です。
しかし、そういった場所ではカップルOKの求人が限られてきます。
なぜなら、北海道や沖縄といった人気のリゾバは応募が殺到しやすいため、カップルOKと謳ったり、わざわざカップル用の部屋を用意する必要がないからです。
リゾバきまらなーい😱
沖縄案件問い合わせたら応募殺到したらしくむりだった😎
それにやっぱりまだまだカップル寮の求人はすくないなあ...
引き続き派遣会社も変えてさがしてみよう
— らふたび@ホームレスリゾートバイター (@RAFUTABI) 2019年5月2日
カップルOKのリゾバ求人は、基本的に人手不足でなるべくたくさんの人に働きに来て欲しいというケースが普通です。
とは言っても、僻地ばかりではなく、箱根や軽井沢、熱海などの有名観光地も多数あるので心配する必要はないでしょう。
②リゾートバイト派遣会社に登録して、カップルにおすすめのリゾバ求人を紹介してもらう
どんな求人を選べばいいのか、イマイチわからない・・・・
そんなカップルは、まずリゾートバイト派遣会社のスタッフ登録をして、担当スタッフにカップルおすすめのリゾートバイト求人を探してもらうのがおすすめです。
担当スタッフは求人の裏情報まで知っているので、いわゆるブラックな求人を回避することも可能です。
また、リゾートバイト派遣会社はいくつもありますが、基本的には2〜3社に登録しましょう。
その理由は、全く同じ勤務先・仕事にも関わらず派遣会社によって時給が違うことがある、担当スタッフの対応が良い場合もあれば悪い場合もあるからです。
リゾートバイト派遣会社の選び方については「おすすめリゾートバイトランキング|派遣会社・職種・場所の失敗しない選び方」でも解説していますが、当サイトでは
以下の3社をおすすめしています。
カップルが同じリゾートバイト派遣先で働くとうざい?働く時に注意したいこと
カップル歓迎のリゾートバイト求人なら、当たり前ですがカップルで応募しても何の問題もありません。
しかし、職場で次のような行動をするのは控えましょう。
- 勤務時間中にずっとイチャイチャしている
- 彼氏または彼女と同じシフトじゃないと嫌!と勤務先に文句を言う
- 勤務中に彼氏または彼女が異性と喋っているのを見て嫉妬する
カップルで楽しく働きたい気持ちはあると思います。しかし、雇い主や周りで一緒に働いている人には関係のないことです。
上記のような行動を取っていると、必ず仕事に支障が出るでしょう。
リゾートバイトは旅行や遊びではなく、あくまで「仕事」という意識を持つことが大切です。
【感想・体験談】カップルでリゾートバイトって実際どうなの?
カップルのリゾートバイト体験談は以下のページで紹介されているので、参考に読んでみてください。
カップルでリゾートバイトをするメリット・デメリットについてまとめてみます。
メリット
- 手軽に同棲経験ができる
- 2人でガッツリ貯金できる
- 辛い時や困った時は相方に相談できる
- 休みの日は観光で思い出作りもできる
特に学生の方は普段同棲できない人が多いと思うので、リゾートバイトは疑似「同棲経験」が出来ていいと思います。
仕事上では、困ったことがあったら相方にすぐに相談できるのは心強いです。
リゾートバイトは見ず知らずの土地で働くのでトラブルも頻繁に発生します。そんな時に気軽に相談できる相手がいるのは、カップルでリゾートバイトを応募する人たちの特権でしょう。
しかし、一方で次のようなデメリットもあります。
デメリット
- カップルOKのリゾバ求人は少なめ
- 初めて同棲する場合、相手の悪いところが見えてしまう
- 長い間一緒にいるので、喧嘩をしてしまうこともある
- いつも同じシフトに入れるとは限らない
特に、長い時間一緒にいるので相手の悪い部分が見えてしまったり、飽きられてしまったりする可能性もあります。
ただ、そういった表面上のカップルは今後も長く続かないと思うので、ある意味、リゾートバイトを通して相手の本性を知れるのは二人にとっては良い面もあるでしょう。