2019年のゴールデンウィークにおすすめのバイトを紹介します!
2019年GWは4月27日(土)から5月6日(月)まで、最大10連休となります。
今回は、この期間だけで働ける短期バイトをピックアップしました。
ゴールデンウィークおすすめバイト①リゾートバイト
短期で稼げるバイトと言えば「リゾートバイト」です!
リゾートバイトは、日本各地にあるリゾート施設に住み込みで働くバイトです。レストランでの接客や皿洗い、旅館やホテルでのフロント業務などがメインです。
時給は1,000円〜、日給で8,000円ほどになります。さらに、このバイトは以下のような嬉しい特典も満載です!
- 住み込みで働くので、生活費がかからない=ガッツリ貯金できる!
- 休日は観光可能&施設費が無料になる特典も
- 外国人・留学生もOK
- 出会いもあり!
リゾートバイトについては、以下の記事で詳しく解説しています。
【評判・体験談あり】リゾートバイトってどうなの?経験者が徹底的に解説!【稼げる】
【リゾートバイトの選び方】おすすめ派遣会社・職種・場所を徹底比較!
ゴールデンウィークおすすめバイト②イベント関連の接客バイト
ゴールデンウィーク中は全国各地でイベント(催事)を行っているので、これに関連した短期バイトも多数あります。
仕事内容の多くは、商品販売や受付などの接客です。たまに着ぐるみの中の人を募集していることもありますねw
GW短期のイベントバイトは、時給の高さが魅力的です。最低でも1,000円〜、中には1,500円以上の高額バイトも!
みんなでワイワイ仕事をしたい人にはおすすめです!
イベント・コンサート系のバイト詳細については、以下の記事で解説しています。
【評判】イベントスタッフのバイトってどうなの?きついって聞いたけど…
ゴールデンウィークおすすめバイト③コンサート会場の警備・誘導バイト
GWにはコンサートも多数開催されます。
そこで、人手が足りなくなるのが会場の警備・誘導スタッフです。
駐車場で赤い棒を持って車を誘導したり、会場周辺で不審者がいないか見回り等をします。人と話す機会が少ないので、接客は苦手だな〜と思う人にはおすすめ。
ゴールデンウィークおすすめバイト④遊園地や水族館の短期スタッフ
GW中に混み合う遊園地や水族館でも短期スタッフの募集をしています。
仕事内容は、レストランでの簡単な盛り付けや洗い場、チケット販売などです。短期の仕事なので難しい仕事は任されません。
高校生OK、友達と一緒の応募もOKという求人も多いので、一人じゃ心細い方は友達と一緒に働いてもいいですね!
【評判・体験談あり】遊園地バイトって実際どうなの?やっぱり大変?
【評判】水族館でバイトがしたい!実際の仕事内容は?やっぱりきつい?
ゴールデンウィークおすすめバイト⑤仕分けや検品などの軽作業バイト
軽作業バイトは誰でもできる簡単な仕事なので、単発で募集している場合も多いです。
他のバイトに比べて、時給は800円〜1,000円前後と低めですが、マジで誰とも喋らなくていいのでコミュ障にはおすすめです。
高校生からでも働けますし、男女どちらとも働く場が用意されています。一人黙々と作業をしてお金を稼ぎたい方は、軽作業バイトを検討しましょう。
軽作業バイトについては、以下のページで詳しく解説しています。
【コミュ障必見】おすすめの軽作業バイトは?評判・体験談も交えて紹介
ゴールデンウィークおすすめバイト⑥治験・モニターのバイト
治験・モニターのバイトは、ゴールデンウィークなどの連休にはぴったりのバイトです。
治験バイトは、新しく開発された薬・健康食品の安全性や有効性を確認する有償のボランティアです。このバイトには通院型と入院型の2タイプがありますが、ゴールデンウィークにガッツリ稼ぐなら入院型です。
入院型は、病院に入院して指定の健康食品や薬を飲んだりします。生活リズムは細かく決められているものの、基本的には自由な時間がたくさんあります。そのため漫画を持ち込んで一日中読んでいるもよし、ミュージックプレイヤーで音楽を聞いているもよし。
入院タイプの治験なら、1日10,000円〜20,000円のお給料がもらえます!これはすべてのバイトの中でトップクラスですね。
もちろん稀に薬の副作用が出る場合もありますが、その可能性は比較的低くなっています。治験・モニターのバイトが気になる方は、以下のページで詳しく解説しているので参考にしてみて下さい。
【高額バイト】治験は危険?どんなことをするの?経験者が語る【稼げます】
おすすめのバイト求人サイトランキングTOP3
マッハバイト
アルバイトEX
アルバイトEXは、an、マイナビ、ジョブセンスなど21社と提携している日本最大級の求人サイト。求人数は70万件以上にも上り、希望のお仕事が見つけやすくなっています。
さらに、現在アルバイトEX経由で応募をし、採用されれば最大5万円のお祝い金をもらえます!(ただし対象求人は限定されています)
タウンワーク
タウンワークは、誰もが一度は見たことのある黄色のアレ。知名度・求人数は間違いなく日本トップクラスでしょう。
ただしココはお祝い金制度がないので、マッハバイト、アルバイトEXで希望の求人が見つからなかったら最終的に使いたいサイトです。