高時給リゾートバイト探しのコツと注意点は?リゾバマニアが解説!

投稿日:

高時給リゾートバイト探しのコツと注意点をリゾバマニアが解説!

リゾートバイトをするならたくさん稼ぎたいですよね。

高時給のリゾートバイトを探すコツは大きく3つあります。

  1. 高時給のリゾバ専門派遣会社2〜3社に登録&比較
  2. 高時給の職種に応募する
  3. 高時給の求人があるエリアで働く

この記事では上記ポイントを詳しく解説し、さらに高時給のリゾートバイトを探す上での注意点も紹介します。

記事を読み終わる頃にはリゾートバイト探しのコツを掴めると思うので、ぜひ応募前に一度ご確認ください。




【当サイトから応募の多い人気アルバイトサイトTOP3】
 
【1位】マッハバイト…最大1万円のお祝い金がもらえる!
 
【2位】アルバイトEX…日本最大級の求人サイトで求人数が豊富!
 
【3位】バイトル…安心の大手求人サイト!使いやすいと評判!

高時給のリゾートバイトを探す3つのコツ

高時給のリゾートバイトを探す3つのコツ

リゾートバイトを始めようと思った時、まず疑問に思うのがどうやって応募するかという点です。

リゾートバイトに応募する方法は、

  1. リゾートバイト専門の派遣会社を経由して応募
  2. 知人の紹介
  3. 直接応募

主に上記3つですが、通常は1の「リゾートバイト専門の派遣会社を経由して応募」を選びます。

その理由としては、

  • リゾートバイトの始め方など、気になること・疑問を直接聞ける
  • 担当スタッフが希望の条件に合った求人を紹介してくれる
  • 勤務先でのトラブルをサポートしてくれる
  • 寮費・交通費・食費などが無料になる

こういった様々なメリットがあるからです。

さらに、リゾートバイト専門の派遣会社を利用する際は1社だけでなく2〜3社のリゾバ専門派遣会社に登録・比較するのが必須です。

その理由1つ目は、全く同じ求人でも派遣会社によって時給だけ違うパターンがあるからです・・・。

リゾートバイトは派遣会社によって時給が違う場合がある

普通のバイトなら公式HPから直接申し込んでもタウンワークを経由して申し込んでも時給は変わりませんが、リゾートバイトの場合はなぜか全く同じ求人でも申し込む場所によって時給が違うことがあるのです。

これを知らずに申し込むと、全く同じ勤務先・仕事内容なのに、なぜか自分だけ給料が低い・・・という事態が発生する恐れがあります。

複数の派遣会社を比較する理由2つ目は、担当スタッフによって対応が全く異なるからです。

リゾートバイト派遣会社のスタッフの対応差

リゾートバイトのサイトに登録すると必ず「担当スタッフ」がつくのですが、中には良いスタッフもいれば、正直対応がテキトーなスタッフも存在します。

良いスタッフが付けば問題ないのですが、万が一テキトーなスタッフに当たってしまうと、現地で問題が起きた時すぐに対応してくれなかったり、事前に聞いていたことと違う!といった不都合が起こる可能性がグンと高まります

以上2点の理由から、リゾートバイト探しをする際は複数のリゾバ専門派遣会社に登録・比較が必須となります。

次からは、時給の高い求人を揃えていて信頼できる派遣会社を紹介します。

高時給のリゾートバイト専門派遣会社2〜3社に登録&比較

高時給のリゾートバイト専門派遣会社2〜3社に登録&比較

高時給のリゾートバイト派遣会社として知られているのが以下の3社です。

  • リゾートバイト.com(グッドマンサービス)
  • アルファリゾート(アルファスタッフ)
  • リゾートファイン

リゾートバイト.com(グッドマンサービス)

リゾートバイト.com(グッドマンサービス)の特徴とおすすめポイント

リゾートバイト.comは、業界トップクラスの高時給を誇るリゾートバイト専門の求人サイトです。

2002年に設立した老舗派遣会社「グッドマンサービス」が運営しており、これまで15年以上に渡って運営されてきたという確かな実績があります。リサーチ会社「ゼネラルリサーチ」が行った調査ではリゾートバイトスタッフ満足度No.1も獲得しています。

業界No.1の高時給を謳うだけあって、時給は他社よりも50円〜100円高い傾向にあります。

さらに、リゾートバイト.comは2回目以降の利用で求人によっては時給が50円〜100円ほどアップするので、たとえば短期間のリゾートバイトを複数回考えている人にもおすすめです。

ここはとりあえず登録しておいて間違いないでしょう。

アルファリゾート(アルファスタッフ)

アルファリゾート(アルファスタッフ)の特徴とおすすめポイント

アルファリゾートは、リゾートバイト.comに次いで高時給で知られるリゾートバイト専門の求人サイトです。

2004年に設立したアルファスタッフが運営しており、こちらも15年近くの実績があります。

詳しくは「アルファリゾートの評判は?口コミから分かる、利用すべき人・そうでない人」で紹介しているのですが、こちらは1〜3ヶ月程度の短期リゾートバイトを探している女性におすすめです。

1〜3ヶ月程度の女性向け求人が豊富で求人のほとんどは個別寮と高待遇なので、条件に当てはまる人はぜひ利用してみてください。

リゾートファイン(ファインコミュニケーションズ)

リゾートファイン(ファインコミュニケーションズ)の特徴とおすすめポイント

リゾートファインは、2000年設立のファインコミュニケーションズが運営する老舗のリゾートバイト専門求人サイトです。

こちらも業界トップクラスの高時給ですが、リゾートバイト.comやアルファリゾートと比べて求人数の少なさがデメリットです。

できるだけ希望の条件に合った求人を探すなら、時給の高さだけでなく、求人数の豊富さも重要になります。

そこで、番外編として「はたらくどっとこむ(アプリリゾート)」を紹介します。

はたらくどっとこむ(アプリリゾート)で高時給の求人に絞って検索!

はたらくどっとこむ(アプリ)の特徴とおすすめポイント

はたらくどっとこむは、業界トップクラスの求人数を誇るリゾートバイト専門求人サイトです。

スタッフの対応が全体的に良いことでも知られており、はたらくどっとこむを利用した人の満足度は非常に高いです。

ただし、時給があまり高くないというデメリットがあるので注意が必要です。

このデメリットを解消するには、はたらくどっとこむの特集ページ「しっかり稼げるリゾートバイト・住み込みアルバイト求人情報」から求人を調べることで、高時給の求人を探すことができます。ぜひこちらも利用してみることをおすすめします。

高時給のリゾートバイト職種に応募する

高時給のリゾートバイト職種に応募する

リゾートバイトと一言で言っても様々な職種があり、高時給の職種普通の時給の職種が存在します。

高時給の職種をピックアップします。

  • 高級宿泊施設のスタッフ
  • ホテルのナイトフロント
  • ナイトワーク(ガールズバー、スナック、キャバクラ、クラブ)
  • 旅館の仲居さん

高級宿泊施設のスタッフ(英語も活かせる)

高級ホテル・旅館・ペンションのスタッフは全体的に高時給の傾向にあります。

これは接客スタッフだけでなく、施設内に入っているレストランの調理スタッフや清掃・ハウスキーパーといった仕事も含みます。

もちろん、そういった施設を利用するお客さんは期待度が高いので、施設からアルバイトに求められる仕事の質も上がります。

飲食店経験のある方やコミュニケーションに自信がある方はホテルのカウンターやお客様係、裏方の仕事がしたい方は調理・清掃系のスタッフを探すといいでしょう。

接客スタッフなら外国人のお客様も多いので英語を活かすことも可能です。

ホテルのナイトフロント

一般的なホテルのフロントでも、22時以降は通常時給の25%アップと高時給になります。

仕事内容は勤務先によって若干異なりますが、共通の仕事内容は次のとおりです。

  • カウンター業務(チェックイン・チェックアウトの対応)
  • 電話対応・お客様対応
  • 施設内の清掃・館内の見回り

勤務先によっては仕事量が少ない上に高時給なので効率よく稼げます。

ただし、あくまで”夜勤”のため夜型の生活の人であれば問題ありませんが、朝方生活の人は生活リズムが狂ってバイトどころではなくなるかもしれないので注意が必要です。

ナイトワーク(ガールズバー、スナック、キャバクラ、クラブ)

高時給の代表職種と言えばナイトワークです。

ガールズバー、スナック、キャバクラ、クラブといった場所でドリンクを作ったりお客様と会話をしたりします。

ナイトワークの時給は1,500円〜が相場で、勤務先によってはドリンクバックや指名料をもらうこともできます。

こちらも夜勤で会話が中心なので体力的にはきついですが、間違いなく稼げるリゾートバイトの一つと言えます。

ガールズバーのリゾートバイトについてはこちらで体験談を紹介しているので、気になる方は併せてチェックしてみてください。

旅館の仲居さん(英語も活かせる)

旅館の仲居さんも高時給の職種です。

仲居さんの仕事は朝食の準備から始まり、後片付け、お見送り、お出迎え、夕食の準備・後片付けが中心です。

途中長めの休憩を挟みますが、朝〜晩まで働くので体力が必要ですし、マナーも厳しいです。

仲居さん未経験でも始められますが、接客経験はないと厳しいでしょう。

その分、仲居さんの時給のほとんどは1,000円〜1,500円と高時給です。

高時給のリゾートバイトエリアを中心に探す【稼ぎたいなら沖縄は避けるのが無難】

高時給のリゾートバイトエリアを中心に探す

エリアによっても時給は異なります。

高時給の求人を探すなら、沖縄や石垣島などの南の離島はあまりおすすめしません。

なぜならこういった場所はもともとの最低時給が低く、リゾートバイト求人の時給も全体的に低めに設定されているからです。

高時給の求人を探すなら、沖縄を除く場所で、少しお高い宿泊施設があるところが狙い目です。

たとえば、

  • 北海道のトマム・ルスツ
  • 静岡県の熱海
  • 神奈川県の箱根
  • 長野県の軽井沢

といった有名リゾートエリアでは高時給求人が頻繁に掲載されています。

【注意点】リゾートバイト求人の水道光熱費や食費は無料かをチェック!

【注意点】リゾートバイト求人の水道光熱費や食費は無料かをチェック!

気をつけてほしいのが、寮の水道光熱費や食費が無料かどうかをチェックするという点です。

リゾートバイトは寮費・交通費は無料のケースがほとんどですが、水道光熱費と食費は場所によって異なります。

時給が高いに越したことはないのですが、水道光熱費や食費にお金がかかってしまうと、最終的に手元に残るお金が減ってしまいます。

なのでリゾートバイト探しをする際は、時給の高さはもちろん、

  • 自宅から現地までの往復交通費
  • 寮費
  • 水道光熱費
  • 食費

こういった生活をする上で欠かせない費用は支払われるかを確認するようにしましょう。

上記の費用はネット上に掲載されている求人を確認しても正直わからない場合があるので、先にスタッフ登録をして希望の条件を伝えた後におすすめの求人を紹介してもらうのが手っ取り早いです。

-リゾートバイト
-,

Copyright© みんなのおすすめ求人NAVI , 2023 All Rights Reserved.

TOPへ