東急ストアのバイト評判はどう?仕事内容〜お得な応募方法まで紹介!

更新日:

東急ストアのバイト評判・口コミ

首都圏を中心に展開する高級志向スーパー「東急ストア

このページでは東急ストアバイト評判を始め、仕事内容や勤務体制、時給、特典、面接対策を紹介します。

ここだけの話。

東急ストアのバイトに応募する際は、求人サイト「マッハバイト」を経由したほうが良いです。

なぜなら、マッハバイトで東急ストアの求人に応募、採用されると最大1万円のお祝い金がもらえるからです。

反対に、東急ストアの公式HPから申し込んだ場合は、このお祝い金はもらえません…。どうせ応募するなら、お祝い金付のほうが良いですよね。マッハバイトの詳細については、以下のページでも紹介しているので参考にしてください。




【当サイトから応募の多い人気アルバイトサイトTOP3】
 
【1位】マッハバイト…最大1万円のお祝い金がもらえる!
 
【2位】アルバイトEX…日本最大級の求人サイトで求人数が豊富!
 
【3位】バイトル…安心の大手求人サイト!使いやすいと評判!

東急ストアのバイト評判・口コミはきつい?

東急ストアのバイト評判・口コミはきつい?

東急ストアは研修センターで研修を受けられるので、バイト未経験でも安心して勤務開始できました。

東急ストアの時給はめちゃくちゃ良かったので、なかなか美味しいバイトでした。

日用品を従業員割引で買えたので、貧乏暮らしの大学生には助かりました。

×レジをやっているとたまに気難しいお客さんが来るので大変です。商品の置き方が気に入らなかったり、混んでいてレジが遅かったりするとクレームを言われることがあります。

×駅チカの店舗は会社帰りの17時〜19時頃がめちゃくちゃ混んできついので気をつけてください(笑)

評判まとめ

東急ストアの良いバイト評判は研修がしっかりしている、時給が良い、従業員割引があるでした。

反対に、接客業特有のクレームや忙しさは他のスーパーと変わらないといった声がありました。

以上のことから、東急ストアのバイトはバイト未経験の人、高時給のバイトを探している人にはおすすめです。

東急ストアのバイト仕事内容

東急ストアのバイト仕事内容

東急ストアバイトに採用されると、最初に研修センターへ行って研修を受けます。

研修センターには店舗と同じ設備が備わっており、本番さながらの状況で基礎から学ぶことができます。

普通のバイトはいきなり店舗勤務ということも珍しくないので、東急ストアの研修制度はかなり充実していると言えるでしょう。バイト未経験の人も安心して働ける環境です。

研修が終わると、店舗勤務スタートです。

東急ストアの仕事内容は、部門ごとに異なります。部門は大きく分けて10個あります。

  1. 食品レジ
  2. 青果
  3. 水産
  4. 精肉
  5. デリカ食品
  6. デリカ(寿司)
  7. デリカ(ベーカリー)
  8. グロサリー(日配食品・一般食品)
  9. 実用品(生活用品・衣料品)
  10. ネットスーパー(一部店舗のみ)

食品レジバイトの仕事内容と評判

食品レジバイトの仕事内容は、お客様が購入した商品をスキャン、ポイントカードの確認、支払い対応をすることです。

東急ストアのレジは自動釣銭方式なので、商品スキャンを間違えない限り、お釣りの渡しミスも発生しません。この点はお金のやり取りが苦手な方も安心です。

一方で、支払い方法が多いので覚えるのに少し苦労するかもしれません。

東急ストアの支払い方法

現金、クレジットカード、電子マネー、東急グループ・東急百貨店の商品券、クレジット会社が発行したギフト券

とは言っても、一度やり方を覚えてしまえば、後は同じ繰り返しです。他のスーパーと比べても仕事の難易度に大差はないでしょう。

青果バイトの仕事内容と評判

青果バイトの仕事内容は、野菜や果物のカット・包装、値付け、商品補充、清掃です。

レジのようにお客さんと接する機会は少ないので、非接客を希望する方にはおすすめ。

水産バイトの仕事内容と評判

水産バイトの仕事内容は、魚の加工(刺し身や切り身にする)・包装、値付け、商品補充、清掃です。

最初はパック詰めや値付けから始めますが、慣れてきたら魚を捌いたりもします。

水産部門は魚をさばくのが好きな方にはおすすめですが、臭いがきついのはデメリットです。

精肉バイトの仕事内容と評判

精肉バイトの仕事内容は、肉の加工・包装、値付け、商品補充、清掃です。

こちらも水産と同様に、初めはパック詰めや値付けから始めます。

お肉をカットする時はやはり臭いが気になる場合もあるので、向き不向きが分かれます。

デリカ食品バイトの仕事内容と評判

デリカ食品バイトの仕事内容は、揚げ物・お弁当の調理加工、商品パック、値付け、商品補充、清掃です。

調理をするので料理が好きな方におすすめ。ただし油を使うので、暑い&やけどをするなどのデメリットがあります。

デリカ(寿司)バイトの仕事内容と評判

デリカ(寿司)バイトの仕事内容は、お寿司の商品パック、値付け、加工、商品補充が中心です。寿司の加工はコツがいりますが、慣れれば誰でもできるようになります。

この部門は他と比べて募集が少なめです。

デリカ(ベーカリー)バイトの仕事内容と評判

デリカ(ベーカリー)バイトの仕事内容は、パン生地の調理加工、陳列、清掃です。

パンを作ると言っても生地はすでに完成しているので、トッピングして焼くだけ。こちらも料理初心者でも大丈夫ですが、パン作りが好きな人には向いています。

グロサリー(日配食品・一般食品)バイトの仕事内容と評判

グロサリー(日配食品・一般食品)バイトの仕事内容は品出しと日付管理です。

品出し中はお客様から商品の場所を聞かれることもあるので、案内もします。

品出しの際は重い段ボールを運ぶこともあるので、足腰が強い人におすすめです。

実用品(生活用品・衣料品)バイトの仕事内容と評判

実用品(生活用品・衣料品)バイトの仕事内容は、日用雑貨・住居関連商品・衣類品などの品出し、整理です。

お店によってはレジを別途設置しているので、レジ業務を任されることもあります。

ネットスーパー(一部店舗のみ)バイトの仕事内容と評判

一部店舗では、ネットスーパー部門があります。

ネットスーパー部門の仕事内容は、注文が入った品物を売り場からピックアップ、袋に詰めてコンテナに入れることです。

時間が厳しく管理されているため、素早く商品を選ぶ必要があります。店舗の中を動き回るため、体力のある人、体を動かすことが好きな人におすすめです。

東急ストアのバイトはシフト制。休みはしっかりとれる?

東急ストアのバイトはシフト制。休みはしっかりとれる?

東急ストアのバイトは希望した時間帯に働く「変動シフト制」となっています。

勤務条件は週2以上、1日3時間〜という場合が多いです(店舗によって異なる)。

お休みは事前に休み希望を出しておくことである程度通ります。

ただし、接客業のため、土日祝日はなかなか休みづらいです。

急用などで勤務できない場合は、自分で代わりの人を探さないといけないのも難点ですね…。

東急ストアのバイト時給・給料事情について

東急ストアのバイト時給・給料事情について

東急ストアのバイト時給は店舗によって異なるものの、全体的にかなり高いです。

平均時給は900円〜1,600円前後となっています。

また、東急ストアでは働く時間に応じて時給をアップする制度も設けています。

(例)中目黒本店(デリカ食品)の場合

基本時給 1,100円
5〜8時 1,200円(100円アップ)
16〜18時 1,150円(50円アップ)
18〜20時 1,200円(100円アップ)
20〜22時 1,250円(150円アップ)
22〜翌朝5時 1,625円(200円アップ+25%アップ)

さらに、店舗によっては日曜、祝祭日勤務で時給は最大100円UPします。

ちなみに、給料日は毎月15日です。

交通費は全額支給

交通費は全額支給されます。

月間15日以上勤務の場合は定期代、15日未満の場合は往復交通費×勤務日数分の支給です。

ただし、学生で通学定期区間の場合は支給されず、定期の区間外だけ支給される形です。

東急ストアでバイトをするメリット・デメリット

東急ストアでバイトをするメリット・デメリット

東急ストアバイトのメリット・デメリットを紹介します。

メリット

メリット

 時給が高い
 半年勤務で有給がもらえる
 TOP&ClubQJMBカードで買い物をすると、5%~最大10.5%のポイントが還元(通常0.5~1%)
 年1回の査定で時給アップの可能性あり
 青果・水産・精肉・デリカ部門は加工技術認定に合格すると10円~50円時給UP

デメリット

デメリット

 立ち仕事なので足腰が痛くなる
 駅前に店舗が多いので、夕方はかなり忙しい
 理不尽なクレーマーにあたると厄介

東急ストアのバイト服装・髪色について

東急ストアのバイト服装・髪色について

東急ストアでは、バイトにエプロン、シャツ、帽子を貸与します。

髪色は黒髪のほか、暗めの茶髪ならOKです。後ろ髪が長い場合はヘアゴムでまとめ、前髪は眉毛にかからない程度にしておきます。

ネイル、金髪、ピアスは禁止です。

東急ストアのバイト年齢層。高校生でも働ける?

東急ストアのバイト年齢層。高校生でも働ける?

東急ストアのバイト年齢層は10〜50代前後とかなり広いです。

時間帯にもよりますが、主婦と学生が中心です。

高校生の勤務は、お店によって対応が違います。

高校生の方は、希望店舗が高校生OKになっているかを確認しましょう。

東急ストアバイトの面接で聞かれる質問は?どんな服装で行くべき?

東急ストアのバイト面接で聞かれる質問は、以下のとおりです。

  • どうして東急ストアのバイトをしたいのか(志望動機)
  • 希望の勤務曜日・時間帯
  • 長期休みや祝日も入れるか
  • これまでバイト経験はあるか、どんなバイトをしていたか
  • 長所・短所

質問内容は他の一般的なバイトと変わらないです。

志望動機はどうする?

気になる志望動機ですが、基本的には本当の理由を伝えればOK。

  • 学校帰りの空いた時間帯で稼ぎたいから
  • 学校や家から近いため
  • 接客が好きだから
  • 生活費・学費を稼ぐため
  • 目的があってお金を貯めているから

よほど変な動機でなければ軽くスルーされます。

わたしもバイトの採用担当をしていましたが、バイトに来る人は稼ぐために来てるとわかっているので、ほとんど突っ込みませんでした。

面接での態度と希望シフトが採用の決め手に

それよりも大事なのは、面接者の雰囲気と希望の勤務時間帯です。

スーパーは接客業なので、やはり売り場に出してブランド価値を下げそうな人は採用しづらいです。

スーパーのバイト面接では、質問に対してハキハキと相手の目を見て答える

また、希望の勤務曜日・時間帯は、土日は最低でもどちらか出れると言う、時間帯も最大の時間帯を出しておく。

東急ストアのバイトは最初に伝えた曜日・時間帯すべてで働かなくても良いので、なるべく出勤可能な最大シフトを出しましょう

この2点を守れば、落とされる可能性は低いと思ってもらって大丈夫です。

面接時の服装はどうする?

高校生なら制服、それ以外の人はシンプルで清潔感のある私服が望ましいです。

スーパーが求める人は清潔感のある人です。

  • 男性ならシンプルなチノパンとシャツ
  • 女性なら膝丈スカートとブラウス

など、ユニクロや無印の店員さんをイメージするといいかもしれません

バイトの面接と言っても、ジーンズやTシャツはあまり良い印象を与えないので注意してください。

東急ストアのバイト求人に応募するならお祝い金をもらえる求人サイトを使おう!

マッハバイト

東急ストアのバイトは公式HPでも募集していますが、お祝い金がもらえない分、損をします。

現在、東急ストアのバイト募集をしている「マッハバイト」から応募し採用されると、最低5,000円、最大1万円のお祝い金がもらえます!

条件がゆるく、ここまで高額なお祝い金をもらえる求人サイトは他にないので、東急ストアのバイト応募時はぜひ利用してみてくださいね。

-お役立ちコラム
-, ,

Copyright© みんなのおすすめ求人NAVI , 2023 All Rights Reserved.

TOPへ