このページでは、幸楽苑のバイト経験者が以下の7点について、どこよりも詳しく紹介します。バイト応募前にぜひ一度ご確認ください。
- 幸楽苑のバイト評判・口コミ
- 幸楽苑のバイト研修
- 幸楽苑のバイト仕事内容
- 幸楽苑のバイト勤務時間・シフトについて
- 幸楽苑のバイト勤務時の服装・髪色等について
- 幸楽苑のバイト面接について
幸楽苑のバイトに応募を考えているあなた。
まずは求人サイト「マッハバイト」で希望の求人が掲載されているかを確認してみてください。
なんと、マッハバイトで幸楽苑のバイトに応募すると、最大1万円のお祝い金がもらえるんです!
反対に、幸楽苑の公式HPやタウンワークなどの求人サイトで応募した場合はもらえないので注意です。。
マッハバイトについては以下のページを参考にしてみてください。
幸楽苑のバイト評判・口コミはどう?きつい?楽?
良い評判・口コミ
他はわかりませんが、幸楽苑は料理と言う料理はありません。(マニュアルに沿って)ラーメンは基本ゆでるだけ、汲むだけ、載せるだけです。サイドメニューも載せるだけ、盛るだけがほとんどです。(と言っても技術は要ります。要は難しい。)(知恵袋)
作業内容もそれほど難しくないので、初心者の方も働きやすいかと思われます(知恵袋)
初めてのバイトが幸楽苑でしたが、結構楽しく続けてました^^
基本的に最初はホール仕事ですけど、マニュアルもあるしそんな難しくないとは思います。仕事とか覚えていけばキッチンとかも教えてもらえて、さらにバイト楽しくなります!大きな声を人の前で出すのが苦手とかだったらおススメしませんが、体動かすのが好きとかだったら良いと思います(知恵袋)
幸楽苑でパートしています。幸楽苑は、きちんと教えてくれますよ。作業スピードが要求されますので、職場を出ても、以前より行動が早くなりました(知恵袋)
悪い評判・口コミ
どこも同じだと思いますが、研修は厳しいですが、適当な教育しているところよりいいと思います。お客様からのクレームに対し特に厳しいです。それだけお客様に対し熱心ということだと思います。頑張って下さい(知恵袋)
売れているお店かどうかもあるでしょうが、基本つらいです。理由は商品を見ればわかります。ラーメンは作るのも食べるのも大して時間がかからない商品なので、客の出入りがはやくなります。当然受付とオーダーと調理と配膳とレジがほぼ同時か入れ替わり立ち替わり行わないといけないのでその場その場忙しくなります(知恵袋)
正直、コンビニよりも覚えることも多く、内容もキツイです。でも、幸楽苑でバイトに慣れれば、他のバイトが楽に感じますよ!(知恵袋)
幸楽苑のバイト評判・口コミまとめ
幸楽苑のバイトは覚えることが多く研修も厳しめです。
しかし、他のバイトよりもしっかりとやり方を教えてくれますし、一つ一つの作業内容はさほど難しくはありません。
そのため、最初は大変に感じるかもしれませんが、慣れればむしろ楽しく働けるので、初めてのバイトの方にもむしろおすすめです。
幸楽苑のバイト研修を紹介
ここでは幸楽苑のバイト研修内容を紹介します。
初日はあいさつの練習・暗記
幸楽苑のバイト研修では、初日にあいさつの練習・暗記があります。
あいさつは「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」などの基本的なものです。難しいフレーズ等はないのですぐに覚えられます。
暗記をしたら、責任者の前で実践します。合格ラインを超えていれば次のステップに移れます。さらに練習が必要と判断されたら、次回までの課題として個人的に練習しておかなければいけません。
幸楽苑特有の言葉遣いを学ぶ
挨拶の流れを無事クリアしたら、次は幸楽苑特有の言葉遣いについて教えてもらいます。
例えば、餃子が2皿の注文が入ったら、厨房に「餃子リャン(中国語で2を指す)入ります」など、他のアルバイトではないセリフや行動の一通りを覚えていきます。
こちらの流れは仕事の中で覚えていってくださいという感じなので、こんな流れを覚えなくてはいけないんだな程度で終わります。
意外と重要なお皿の片付け
その次は幸楽苑で求められる重要な能力の1つ「お皿の片付け方」を教わります。
お皿の重ね方や、お客様がいる・いないでのお皿の持ち方の違いが細かく決められているので、一つ一つ暗記していきます。幸楽苑はお客様の回転が早いので、片付けも迅速に行わなければいけません。そのため、お皿の片付けが重要なわけです。
この練習は正直くどいと思うほど練習させられますが、後々、幸楽苑が片付けに力をいれていると実感でき、納得しました。この練習は研修期間約5日の中で毎回行います。
商品名の暗記、オーダーのとり方を習得
現場に立つ前は、メニューを一通り覚えたり、ハンディーの使い方を教わります。
その中で一番難しく、何年勤務した人でも間違える【お客様からご指定いただいた商品が一番安くなるプランに変更】の壁にぶち当たることになります。
それは一体どういうものかというと、、
単品で中華そば+チャーハン+餃子 950円
これが少数のお客様だと対応できるのですが、10人を超えるお客様で全て単品注文、または複数のお客様が全員個別会計とかになると、ごちゃごちゃになるのでそれの練習を行います。
プランも複数あるので、正直とても難しく、入ってきた全員がぶち当たる壁ですが、練習と現場で少しづつ慣れていく形になります。
主な研修内容は上記のものになります。その他は幸楽苑の出退勤や明細書の発行の仕方、そしてマニュアルの見方などを教わります。
幸楽苑のバイト仕事内容を徹底紹介!
出勤したら、勤務時間の5分前には職場に着替えた状態でいなければいけません。
その後、挨拶や声出しを行い、時間になったら「本日も宜しくお願いします」と言いながらホールに入ります。
ホールに入ったら、ダスターポーチ(布巾を入れるポケット)とハンディーポーチを腰につけ、ハンディーとダスターを持ちます。そして、ハンディーに自分の名前を設定します。(どの席のオーダーを誰がとったか明確にするために)
仕事内容はポジションによって異なり、その日の責任者からどのポジションに入るか指示を受けます。
接客Aの仕事内容(ホール)
接客Aというポジションは、お客様を席に案内するのがメインで、手が空いていたら片付けを行います。どの席が空いているかを把握している必要があり、片付けを行なった人とのコミュニケーションが重要になってきます。
また、お客様からクレームをもらいやすい立ち位置にいるので、メンタルが強く、頭の回転が早い人が選ばれやすいです。
接客Bの仕事内容(ホール)
接客Bはお客様からのオーダーを取り、商品を運ぶのがメインです。余裕があれば、片付けと食材の補充を行なったりします。
またお冷の補充やお皿の片付けも接客Bの仕事です。基本的に、初めての人や、能力が一般的な人はこのポジションに選ばれることが多いです。
洗い場の仕事内容
洗い場というポジションは、片付けを行なったお皿を洗浄機に捌く仕事になります。
片付けが早い人や、仕事に慣れていない人が選ばれることが多く、忙しく慣ればなるほど、このポジションが重大になってきます。片付けたお皿が置けなくなってしまったり、お客様に提供するための商品を乗せるお皿が無くなったりするので、その時その時にポジションがチェンジする場合もあります。
麺の仕事内容(キッチン)
麺というポジションはその名の通り、ラーメンを作る人です。
このポジションは責任者がやることが多く、正確性と俊敏な動きが求められ、2,3年努めないと任せてもらえません。また一番多く出るラーメンを作るだけではなく、ホールに指示をしたり、他のポジションの手伝いをしたりするので、能力的にも高いものが求められます。
そしてこのポジションを勤めるためには、ある程度の能力と幸楽苑が設けるテストをクリアする必要があるので、ハードルもものすごく高いですが、給料は飛び抜けて高いです。
ギラの仕事内容(餃子とチャーハンを作る)
ギラの仕事内容は餃子とチャーハンを同時に作ることです。
幸楽苑内では一番体と頭を使うポジションとして毛嫌いされる大変なポジションです。
まずチャーハンは同時に4皿分しか作れず、餃子も4つ焼ける機械が3つ 計12個しか焼けません。またどの機械も一度回してしまうと途中で止められないので、餃子が 3皿 5皿 5皿という順で注文が入った場合、1つの機械に何人前の餃子を焼けば、お客様を待たせず、かつその後の餃子注文に素早く反応できるかを考えなければいけません。
チャーハンも餃子と同じタイミングで提供しなければいけなく、餃子の焼きあがる時間を計算しながら作る必要があります。
また混雑時は餃子、チャーハン共に20皿以上の注文が入るので、伝票をみて一瞬で計算しなければいけません。ピーク時は相当ハードだと思います。
そしてチャーハンも人数によって具材を入れる時間やかき混ぜる時間が違うので、慣れや脳内時計の正確さなどが必要になってきます。
ピークがすぎると、食材の補充や、トイレの掃除をメインに行い、常にお客様に満足いただけるような、お店作りを行います。
幸楽苑のバイト勤務時間〜シフトの融通は利くの?〜
幸楽苑のバイトは変動シフト制です。
お店の営業時間内で、希望の曜日と時間帯を、1週間前に翌週のシフトとして提出します。
勤務条件は、ほとんどのお店で1日3時間、週2日程度〜だと思います。
シフトは出来上がり次第、職場に貼られるので、確認してメモを取ります。
土日祝日、夏休みや春休みなどの長期休み、年末年始は入らないといけない?
土日や長期休みもなるべく入って欲しいと言われましたが、強制ではありません。
シフトの融通は融通はとても利きました。主婦さんが学生も休めるような環境にしてくれていたので、休めないということは基本的にありませんでした。
短期バイトの募集はあるの?
基本的に長期募集なので、短期で働くスタッフはいません。
ですが、障害者の方を洗い場要員として雇ったりしていました。
どんな人にもチャンスを与え、障害者だから仕事できない、雇わないというスタンスではなかったので、本当に良い職場だと感じました。
幸楽苑のバイト給料事情〜時給・交通費は?〜
幸楽苑のバイト時給は800円〜1,200円前後です。一般的な飲食店と変わらないと思います。
幸楽苑は「マイスター」と呼ばれる技術テストに合格することで昇給できる仕組みになっています。
ちなみに、給料日は店舗によっても微妙に違うかもしれませんが、わたしのお店では締め日が10日、支払日は20日でした。
交通費は支給される?
交通費は規定内であれば支給されます。
距離の制限等もありますが、ある程度離れており、乗り物を乗っている証明があれば支給されます。
掛け持ちはできる?
掛け持ちは可能ですし、制限なども特にありません。
むしろ掛け持ちしている人には、掛け持ち先のシフトと都合良く調整できるので、シフトについてはみんな満足しています。
幸楽苑のバイト勤務時の服装・髪色等について
幸楽苑ではバイトに制服一式が支給されます。
帽子とポロシャツ、エプロン、ズボンを二着ずつ貸してもらいます。
その他、髪色やアクセサリー等の基準は以下の通りです。
- 髪色…栗色程度まではOK。金髪や派手な色はNG
- 化粧:よほど濃いメイクでなければ問題なし
- ネイル・マニキュア…爪に関しては厳しい。ネイル・マニキュアだけではなく、爪の長さに関しても出勤時に毎回確認されるので、長ければその場で切る必要あり
- アクセサリー:ピアスやネックレスなどのアクセサリーはNG
幸楽苑でバイトをするメリット・デメリット
メリット(特典)
- シフトの融通が利くので、自分の予定を優先しやすい
- 働いているスタッフが優しいので、働きやすい
- 200円でラーメン大盛り、ご飯もの、餃子を食べられる(まかない)
- 学生のスタッフも多く、知り合いが多くなる
- 主婦や店長から人生について色々利くことができる
デメリット
- 仕事が大変で、肉体的にも身体的にも疲労が大きい
- 飲食店ということもあり、少しのミスがクレームに繋がる
- 少し早めに行かなければいけない
- 油を使うので、服が油臭くなる
- よく動くので、靴がすぐに破れる
幸楽苑のバイト面接では何を質問される?志望動機はどうする?
最後に幸楽苑のバイト面接について紹介します。
面接で質問される内容
- 今まで行なってきたアルバイト
- どうして幸楽苑のアルバイトを応募してきたのか?
- 異物混入は避けたいので、髪が長い場合などは切っていただく場合があるが、大丈夫か?
- 学生は学問を優勢して欲しいが、どうしても人が足りない時はお願いする場合がある
- いつから働けるか
- 長期で行なってもらえるか
幸楽苑のバイト面接は他の飲食店とさほど変わりません。だいたい上記の質問に答えられるようにしておけばいいと思います。
合否は回答内容よりも、面接者が飲食店で働くのに適しているか、真面目に勤務してくれるか、といった点に左右されます。最近はSNSに悪質な動画を上げる事件も相次いでいますので、特にここは採用担当者も敏感になっていると思います。
筆記試験や適性試験はある?
幸楽苑の掲げる会社理念を漢字で一言一句間違わないように記入していくテストがあります。
できなかったから不合格、というわけではなく、合格するまで毎出勤時にテストを受けます。
志望動機はどうする?
飲食店なので志望動機はそこまで重視されません。
単純に空いた時間でお金を稼ぎたい、家から近く通いやすい等の理由でもバイトなので問題ないですが、たとえば「以前こちらの店舗を利用して、気持ちのいい接客をしていただいたので、自分も働いてみたいと思いました」といった理由があれば、なお良いと思います。
面接時の服装は?
面接時の服装は、高校生なら制服、大学生以上ならシンプルで清潔感のある服装が好ましいです。
男性なら、下はチノパンや濃いめのデニム、上はポロシャツや襟付きの白シャツなど。
女性なら、膝丈のスカートや濃いめのデニムにブラウスやシャツ、カーディガンのようなものを羽織っていけばいいでしょう。
面接当日は履歴書や筆記用具を忘れないでください。
幸楽苑のバイト、おすすめの応募方法を紹介!
幸楽苑のバイトに応募するなら、まずは求人サイト「マッハバイト」を見てみましょう。
マッハバイト経由で幸楽苑のバイトに応募して採用が決定、初出勤日が決まったらマッハバイト公式HPからWEB申請をします。
たったこれだけの手順で、最大1万円のお祝い金がもらえるんです!他の求人サイトではここまで簡単に高額お祝い金はもらえません。
マッハバイトに希望の求人がなかったら、日本最大の求人サイト「アルバイトEX」を見てみましょう。
実はアルバイトEX経由で申し込むと、最大3万円のお祝い金がもらえる可能性があるんです!
ただし、お祝い金をもらためにはいくつか条件をクリアしないといけないので、詳しくは以下のページを参考にしてみてください。
幸楽苑のバイトでよくある質問に回答!
どんな年齢層の人がバイトをしてる?
朝方〜夕方は30〜50歳の主婦の方がメインです。
夕方以降は学生の比率が高まります。
高校生でも働ける?
高校生でも働けます。
男女比はだいたいどれくらい?
男性:女性=6:4ぐらいの比率でした。
性別に関わらず、働きやすい職場だと思います。